
支援機関
兵庫県立工業技術センター
- 所在地
- 神戸市須磨区行平町3-1―12
- TEL
- 078-731-4033
- FAX
- 078-735-7845
- URL
- http://www.hyogo-kg.jp/
グループの紹介

兵庫県立工業技術センターは、中小企業に開かれたものづくり技術支援機関として、ニーズを的確に把握し、具代的な成果に繋がる技術支援を行うとともに、戦略的な研究開発や技術の高度化を支援することにより、ものづくり産業の競争力強化をめざします。平成24年10月、高度なニーズに対応できる先端研究機器や産学連携・交流機能を有する新研究棟「技術交流館」をオープンしました。
主な業務内容
- ◎技術相談
- 工業技術センター研究員が企業の生産現場訪問や技術アドバイザーを派遣して、企業独力で対応が困難な技術的諸問題の技術相談と解決に対応します。
- ◎共同研究
- 中小企業等の抱える技術的な問題の解決や新製品の研究開発をお手伝します。
- ◎人材育成
- 中小企業の研究・開発能力向上のため、技術者を対象にした各種研修を行っています。
- ◎機器利用
- 企業の技術者が自ら、機器を操作して分析、評価等ができるよう工業技術センターが保有する機器を開放しています。
- ◎知的財産の創出と活用
- 研究開発の成果を特許などの知的財産として保有し、企業の新技術構築と新製品の開発を支援しています。
- ◎産学官連携の推進
- 企業間連携や大学・各種産業支援機関との連携、関西広域連合による公設試験研究機関の広域的な連携を推進し、創造的な技術開発を支援しています。
- ◎技術情報の提供
- 「インターネットによる情報提供」、「講習会・講演会の開催」による技術情報を提供しています。